ドラセナ・コンシンネの育て方|植え替えや剪定、挿し木の方法は? 21年10月6日 HORTI 〜ホルティ〜 by GreenSnap 枝の先から鋭い葉っぱをたくさん生やす「ドラセナ・コンシンネ」は、涼しげな印象を与える観葉植物です。ただし夏の時期は直射日光にあたると葉が焼けてしまうので、明るい日陰で育てるようにするか、半日陰で育ててみてください。 半日陰とは、午前中だけ日の光があたり、午後からは日陰になることをさします。 コンシンネは日光の当たる場所で育てると、太陽の方向に茎が伸長します。 形を均等にするためにも、鉢などの容器をくるくる回してまっすぐ生長するようにしてあげてドラセナ・コンシンネは明るい場所を好みます。 レースのカーテン等で少し日差しを遮った(遮光)窓際やリビング、もしくは午前中だけ日差しが入る場所に置いて下さい。 光が足りないと株が軟弱になり葉が垂れ、斑の色が薄くなります。 最低気温10度以上は必要です。 春から秋には戸外栽培がよいでしょう。 水やり 土の表面が乾いたら鉢底から染み出る程度、タップリと与えて下さい。 受皿

初心者におすすめ ドラセナマルギナータを1年育ててわかったこと Tsugmum